こぶたの子連れごほうび旅 |ママと子どものためのプチラグジュアリー旅

ママと子どもが一緒に楽しめる国内・海外旅行、ちょっと贅沢な温泉、飛行機搭乗レポ

【北海道 小樽】絶景宿 レトロで歴史あふれる有形文化財に泊まれる 料亭湯宿 銀鱗荘 

小樽の海を一望できる高台にある、絶景宿【銀鱗荘】は、歴史あふれる有形文化財の宿だった。 * 訪れたのは、2022年11月。 到着して驚いたのは、その眺望と、歴史ある外観だ。 旅館はまるで崖の上に建っていて、玄関前から石狩湾と街並みが一望できる。 まる…

【再訪】北海道 定山渓温泉 ゆらく草庵 赤ちゃん連れ宿泊レポ

2022年12月に宿泊した【定山渓温泉 ゆらく草庵】に再訪してきました! 前回の宿泊の様子についてはこちら。 前回のお食事についてはこちら。 宿泊したのは、2023年1月。 今回も前回と同じフォースタイプのお部屋に宿泊しました。 お部屋については、前回と大…

【赤ちゃん連れ 温泉レポ】北海道 美瑛町 森の旅亭 びえい お食事レポ

2022年11月【森の旅亭びえい】に宿泊しました。 お部屋についての記事はこちら。 赤ちゃん連れについては、こちらです。 この記事では、お食事についてレビューします。 夕食 今回の宿泊でとても楽しみにしていたお食事! 結果として、大満足でした! 私はエ…

【赤ちゃん連れ 温泉レポ】北海道 美瑛町 森の旅亭 びえい ベビー編

2022年11月。 北海道 美瑛町にある森の旅亭びえいに宿泊した。 お部屋や館内の様子はこちら。 お食事についてはこちら。 ♨︎ 今回はベビーを連れた宿泊。 初めて訪れる宿だと、赤ちゃんが安心して過ごせるのかどうかや何をもっていったらよいかなど、何かと不…

【赤ちゃん連れ 温泉レポ】北海道 美瑛町 森の旅亭 びえい  宿泊レポ

2022年11月、北海道に本格的な雪のシーズンがやってきた日に、北海道 美瑛町 森の旅亭びえい に宿泊した。 ✈︎ この旅は、子連れ旅3回目。 子どもの成長とともに、私たちも少しずつだけど、子どもとの旅に慣れてきた。 なぜか、行きの車内ではスヤスヤ眠って…

【北海道 温泉】定山渓 ゆらく草庵 お食事レポ

2022年12月に 定山渓 ゆらく草庵 に宿泊した。 お部屋や温泉については前回の記事をご覧ください。 今回は、夕食と朝食について記していこうと思う。 ✈︎ 【夕食】 夕食は前半と後半の2部制で、私たちは前半の17:30の回を予約した。 半個室のお部屋で、椅子席…

【北海道 温泉】定山渓 ゆらく草庵 赤ちゃん連れ 宿泊レポ (2022.12)

2022年11月にオープンした、定山渓温泉 ゆらく草庵。 オープンから約1ヶ月経った2022年12月に早速宿泊してきた。 今回は赤ちゃん連れの旅。 久しぶりの旅とあって、楽しみと不安とが入り混じったドキドキしながらの宿泊となった。 ゆらく草庵は、ラビスタや…

赤ちゃんと行くお籠りstay -宿選びの条件-

2022年の秋頃から少しずつ旅を再開している。 赤ちゃん連れの旅ということで、宿選びも慎重に検討した。 結論から言うと、今の私の状況だと、俗に言う『お籠りstay』の形がベストだと言うことになる。 ✈︎ 私が考える宿選びの条件 ☑︎客室温泉があること ☑︎個…

コロナ禍の旅についてと私の変化

コロナ禍になり、早くも3年が経ってしまった。 ✈︎ 思えば、コロナ前は毎月のように飛行機に乗り、国内外へと旅していた私も、今ではすっかりおうち時間の方が多くなってしまった。 ✈︎ でも、世の中は少しずつ変化していて、ゼロコロナからウィズコロナへと舵…

【沖縄スイーツ】Made in 沖縄の島ジェラートー島ジェラート&カフェ ISORA イゾラ(2019.6)

※この記事の内容は2019年6月に訪れた当時のものです。 子どもの頃からアイスクリームが大好きで、大人になってからも、よく旅先ではアイスクリームを食べる。沖縄滞在中に、現地の方に教えてもらったジェラートのお店がとても美味しかったので、書いておこう…

【ハワイで朝食】ワイキキの貴婦人で朝ごはん-【Hawaii】The Veranda Moana Surfrider(2018.4)

※この記事は2018年4月に訪れた当時のことを記載しています。 母と2人でハワイへ行った2018年に訪れたthe Veranda。ワイキキ最古のホテル、モアナ・サーフライダーにあってワイキキビーチがみえるレストラン。 サーフライダーは、白い外壁が特徴的なとても優…

大和茶大福がおいしいお店-【奈良】GRANCHA 口福餅(2020.1)

※この記事は2020年1月に訪れたときの内容です。 お天気が良く、晴れていたとはいえ、1月とあれば、外を歩くとカラダも冷える。 薬師寺から近鉄で奈良駅までやってきた。近鉄奈良駅から東向商店街に入って、少し歩くとあるのが、GRANCHA 口福餅 。 大和茶を使…

早めの春を感じる参道-【奈良】薬師寺(2020.1)

※この記事は2020年1月に訪れた当時の記事に加筆したものです。 2020年1月。 母娘 最初の2人旅は、奈良県へ。 今思うと、コロナ前、最後の飛行機を使った旅行がこの旅となってしまった。 近鉄西ノ京駅で下車し、徒歩すぐ。薬師寺を訪れた。 ひんやりとした空…

【トラベラーコーヒーハウス】旅人の道しるべになるカフェ-【飛騨高山】Traveller Coffee House (2019.5)

※この記事の内容は2019年5月に訪れた当時の内容を書いています。 岐阜県 高山市は、私にとって、とても不思議な町だった。 名古屋から特急で3時間。大都会から離れた、自然豊かなこの街の人たちは、なぜか流暢な英語が話せる人がたくさん。 外国人にとって、…

日本の原風景-【白川郷】世界遺産 白川郷合掌造り集落 (2019.5)

※この記事は2019年5月に訪れた当時のを内容を書いています。 一度は行ってみたいと思っていた、白川郷 合掌造り集落を訪れた。 宿泊は高山だったので、バスで約一時間の旅。初めてだったので、バスツアーを利用した。 高山も白川郷も外国からの観光客も多い…

【石川県】かわいいもの探訪 (2017)

かわいいものめぐり 石川県 金沢 ※この記事は2017年に書かれたものを加筆・修正して再掲しています。 初めて訪れたのは、かれこれ8年くらい前の春。仲良し3人組で出かけた思い出の場所。 その時から金沢が大好きになったのだけど、しばらく足が遠のいていた…

【小樽 カフェ】ランプの暖かい光に包まれるカフェ*小樽 北一ホール (2017)

※この記事はコロナ禍前に滞在した情報が書かれています。 【運河の街 小樽】はガラス製品でも有名な街である。 小樽の北一硝子は、ガラス製品の老舗。 北一硝子の三号館には、外からはわからないけれど、とても心癒される空間がある。 北一ホールは、石造り…

”ふつうの旅”を愛するすべての人へ

私がこのブログを立ち上げようと思った理由。 それは、『旅が大好きで、自分の旅の記録を残したい。』というのはもちろんだけど、 『普通の旅行』をしたい人のために参考になる情報を発信したいということ。 私自身、バックパッカーでもないし、宿も帰りのエ…

【沖縄 ホテルレポ】ホテル日航アリビラのバーラウンジ ARIACARA (2019.6)

2019年6月に訪れた、沖縄 ホテル日航アリビラで大人の休日を過ごした日のこと。 真夏の太陽の下でたくさん遊んだあと、私たちは日航アリビラのバーラウンジARIACARAへ出かけた。 この日はアリビラ25周年のイベントで、ジャズピアノの生演奏があったので…

【ハワイ スイーツ】フォトジェニックで、美味しいマラサダーLeonard's

ハワイのおやつといえば、マラサダ。 外はカリッと、中はふわふわ、砂糖の甘みがじんわり。 ハワイ風揚げドーナツがマラサダです。 Leonard'sは、ハワイのマラサダの元祖のお店。古くから地元の人に愛されるお店です。休日は行列覚悟と言われるお店です。 最…

【ハワイ】ホノルルで一番おいしいケーキーHouse without a key のココナッツケーキ

ハワイ滞在中に必ず一度は訪れる、House without a key 。 そこに、私がホノルルで一番おいしい!と思うケーキがあります。特にアメリカで感じることが多いのですが、スイーツが口に合わないことが多い私。 スポンジはバサバサで、クリームは砂糖の塊(本当に…

ホテル日航アリビラーラグジュアリーな南国リゾート 【沖縄ホテルレポ】(2019.6)

※この記事はコロナ禍前、2019年6月に訪れた沖縄についての記事です。 沖縄県の梅雨明けが発表されたちょうど前日、私は沖縄に降り立った。 常々、リゾートではホテルを重視したいと思っているのだが、今回は、滞在前からかなり期待していた。 ホテル日航アリ…

Alii beach parkでハワイのサンセットを静かに眺める

ハワイへ行ったら、毎日楽しみにしている時間。 それは、サンセット。 オレンジ色の太陽のパワーを存分浴びて、「また明日も頑張るぞ」と元気をもらえる、そんな時間が大好き。 ワイキキビーチに沈む夕日もステキだけれど、たまにはちょっと遠出して、いつも…

こぶたの旅の略歴

コロナに怯える日々ですが、次に旅に出られる日を夢みるアラサー女子 こぶたです。 今回は、私の旅の略歴について書きたいと思います。

自己紹介

はじめまして。こぶたと申します。旅行と写真が好きなアラサー働き女子です。 こんな時だけど、旅について想いを馳せるひとときが欲しいと思って、旅へのこだわりや想い、おすすめ情報を、過去の旅の記録とともに発信していきたくて、このブログを立ち上げま…